雨が続く日が増え、休日でも外に出たくないなぁと憂鬱な気分になりがちなこの季節、ダニ・カビ・食中毒にも十分注意して、梅雨の憂いを吹き飛ばして過ごしていきたいです。
寒暖差で体調を崩さないようにしましょう。
新しくペットを迎え入れようと考えた時、まず選択肢として思い浮かぶのはペットショップではないでしょうか。
実は可愛い保護猫、保護犬も沢山いるんです。保護猫、保護犬をいう選択肢も、考えてみられてはいかがでしょうか。
6/8(日)に魚津市にある片貝コミュニティセンターで「かたかい山の上マルシェ」があり、私も行ってきました。
ダンスイベント、キッチンカー、フリーマーケットで賑わう中、保護猫譲渡会も開催されており、保護猫を迎え入れようかと考えておられる方が猫ちゃんを見に来られていました。
富山県内、石川県内にはたくさんの保護猫団体さんがあります。
今回のマルシェで譲渡会をされていたのは「ワンハート地域野良猫応援隊希望のホタル」さんでした。
野良猫は何もしなければ、1匹のメスから1年間で20匹程度産まれるほど繁殖力の高い動物です。
その生まれたメスは生後5ヶ月ほどで妊娠し、また1年間で20匹程度子猫を産むそうです。
そうなるとその数は2年間で、80匹となるのです。
ワンハート地域野良猫応援隊希望のホタルさんでは、地域猫を捕獲し不妊手術をし、元の場所に戻すという活動を行っています。
野良猫が増えると、交通事故や外の過酷な環境で命を落としたり不幸な猫も増えます。
そうならないように、保護管理をされている団体さんです。
その中で出会う譲渡可能な猫ちゃんを譲渡し、より安心し幸せに過ごせる環境につなげ、この日はトライアルが決まった猫ちゃんもいました。
「トライアル」とは、実際に譲渡希望の家族のもとで過ごすお試し期間のようなものです。
保護猫、保護犬もペットショップやブリーダーから迎え入れた犬猫も同じ家族です。
もし、保護猫保護犬と暮らしたいと考えておられる方がいらっしゃれば、お繋ぎできますのでEDENまでご連絡ください。
訪問ペットセレモニーEDENでは、ペットとの暮らしの中のおおきな瞬間を、飼い主さまの思いがはたされる様、まごころをこめて旅立ちのお手伝いをさせていただきます。
24時間365日、お電話を受け付けております。