富山石川の訪問ペット葬儀
ペット火葬のご依頼はEDENまで
24時間365日お電話受付中
076-461-8539

ペットと防災

2025年3月19日:更新

3月に入り、暖かい日も増えてきました。
3月に入ると毎年思い出すのは、2011年3月11日に発生した東日本大震災です。
当時、自分にもなにか出来ることはないかと、夏に宮城県石巻市にボランティアに行き、防災の大切さを強く感じました。

地震や台風などの自然災害はいつ起きるか分からないので、日頃から対策が必要です。
ペットと暮らしている方は、人間の分だけでなく、ペットの分も準備が必要です。

特にフードや水、トイレなどペットの健康に関わるものはしっかりと準備しておかなければいけません。
ペットが避難所などで落ち着いて過ごせるようにクルート、キャリーバックなどもあると良いでしょう。
日頃からクルート、キャリーバックに入ることなどに慣れさせておくことも必要です。

令和6年能登半島地震の際には猫が地震に驚いて逃げ出してしまったという事例も多く聞きました。
猫とはぐれてしまうことも想定して、猫の首輪には個人情報がわかるものを記載したり、
捜索する際に役立つよう猫の写真なども印刷しておくと良いでしょう。

災害を100%避けることは不可能です。
もし災害が起きた時に、大切な家族であるペットを守れるのは飼い主しかいません。
悲しい思いをしないように、日頃からしっかりと準備をしましょう。

動物愛護管理法でも、ペットの防災対策について詳しく記載がありますので、この機会に読んでみてください。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/disaster.html

訪問ペットセレモニーEDENでは、ペットとの暮らしの中のおおきな瞬間を、飼い主さまの思いがはたされる様、まごころをこめて旅立ちのお手伝いをさせていただきます。
ペットの葬儀、ペットの火葬のご相談は24時間365日、お電話を受け付けております。